上高地

神が降り立つ地と言われる上高地。本来は「神垣内」と表記され、穂高神社奥社と明神池に祭られている「穂高見命」が穂高岳に降臨したという言い伝えに由来しています。
上高地は中部山岳国立公園の一部で、国の特別名勝・特別天然記念物にも
指定されており、穂高連峰をはじめとする3,000m級の迫力がある山々と美しい川に囲まれた
平野は、まさに神秘的な風景です。
上高地公式WEBサイト http://www.kamikochi.or.jp/

乗鞍スカイライン

飛騨山脈北アルプスの南端に位置する乗鞍岳を登る道路です。乗鞍岳は、剣が峰を最高峰に 23 の峰と7つの湖と8つの平原があります。四季を通して美しい景観を楽しめます。乗鞍スカイラインでは、高さ 3,026mの乗鞍岳を間近に感じながら、雲の上に浮かぶ槍ヶ岳、穂高連峰などが連なる光景も眺められます。地上では味わえない爽快な気分をぜひ味わってみてください。
飛騨乗鞍観光協会 http://www.hida-norikura.com/

新穂高ロープウェイ

日本唯一の2階建てゴンドラで標高2000m以上の絶景を楽しめます。お子様やご年配の方でも気軽にアルプス大自然を体感できます。
年中運行していますが10月上旬からは紅葉が見頃を迎えます。
新穂高ロープウェイ http://shinhotaka-ropeway.jp/